茶断ち

$たかはた けいこのブログ-茶断ち

ラビコを
引き取ったのは
今年の1月。

実家の母が
飼っていたのだが、
糖尿病で倒れて、
施設に
入ることになった。

残された
ラビコをどうしようか。

結局、私が
引き取ることになった。

トシミチくんに
キャリーバックを借りて、
娘と新幹線に乗って、
東京にやって来た。

ヒモが
いじめないだろうかと
心配したが

ラビコの方が
強かった。

以来、11ケ月。

ウサギとネコと人間の
共棲生活は、
面倒だったけれど
楽しかった。

ラビコは
ちょうど10年、
生きた。

私が
出かけることを
知っていたのかな?

その間、
また病院に
預けられることも。

動物は
飼い主に
死んだ姿を
見せないと言う。
だからラビコも
今日まで頑張って
生きてくれていたのかな。

上海のホテルで
ぐずぐずと
そんなことを
考えながら、
荷物の整理をしていたら、
忘れたことがない
日本茶を
忘れてきた。

ラビコ。

私は
働かないといけないから、
せめて
大好きな
日本茶断ちをして、
冥福を祈るよ。

うちに来てくれて
ありがとう。


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ