芸術家

吉祥寺店には
スズキコージの
常設ギャラリーがある。
 ↑
もちろん、販売中。

大きな絵も飾ってあるが、
売れているのは
小品が多い。

「小さい絵が
欲しいの。
売り易いから」

「それは
わかるけれどさあ、
ボクとしては
小品屋になりたくないんだ。

大きな絵を描いていると、
しんどいけど、
達成感があるんだ」

…そうか、
…そうだよね。

アップルハウスでも
新しいデザインを考える時、

売れるのが決まっている
デザインなのはわかる。

でも、それだけじゃ
嫌。

売れるのが決まっている
商品ばかりを
作っているのって、
職人みたいで
いやだもの。

経営者として、
作り手として

考える。


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ