サトウキビからプラスチック
三井物産と
米国ダウ・ケミカル社が
ブラジルに
世界最大規模の
植物樹脂コンビナートを
建設するという。
確かにブラジルは
材料となる
植物が豊富だ。
1動植物
↓
2堆積
↓
3石油
↓
4プラスチック
2と3を
飛ばして、
あるいは
凝縮して、
1→4ということだ。
プラスチック製品って
そんなに急いで作らなければ
ならないほど足らないのかな。
ぶつぶつ考えながら
読み進んでいたら、
植物からできた
プラスチックは
CO2を排出しない
環境資源だとあった。
確かに、石油には
動植物のエキス?が
混在している。
そう考えれば
いいのか?