原発の電気 新電力へ

経産省方針

小売り競争促す

原発で作った電気を

卸し電力取引所に渡し

新電力会社に売り

消費者に売っていく

新電力会社で

小売り競争を促し

サービスをさらに

向上させる

うーん

前例として

電話がある

NTT独占から

電話会社を選べるようになったものの

料金やプランが

どんどん変わり

さてはて

どこが有利なのか

自分に合ってぃるのかも

わからない

今のままでも

いいのになあと

オバサンは思うけれど

だいいち

稼働してもいない原発の電力を

どうして商材にするわけ?

・・・

動かすことは

決まっているんだ

ああ

それから

電気の次は

ガス

水道と

なってしまうのかしら?


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ