飢餓から豊かさへ
繊研新聞でも
戦後70年を
辿る企画が始まった
焼け野原から
立ち上がった日本が
どう変革していったか
合成繊維が
歴史を変えたと
記事は続く
それで
思い出したのは
子供の頃
目にした
ストッキングの伝線
直しますという
看板だ
当時
ナイロンストッキングは
高級品で
伝線がはいってしまうと
1本10円で
直すという仕事があった
当時の10円は
バスの初乗り運賃だった
だから
ストッキングは
相当な高級品だったわけだ