吉祥寺リニューアルの顛末

吉祥寺店の3日間

29日

1 店内の養生

2 店内のペンキ塗り刷毛・マトファー

私たちは朝8時から

イノウエさんは10時から

全員が力を

出しきって

19時までかけて

店内ペンキ塗りが終了

30日

9時集合して

昨日の補修と

雑工事を終わらせた

予定ではこの日も

ペンキ塗りだったのたが

前日で終わっていたので

15時解散!

明日の為に

エネルギーをとっておきましょう

それで私は

会社に戻った

途中で

マネジャーから

電話が入った

シャッターを

降ろそうとしたら

バリバリッと音がして

火花が散って

電気がショートしました

シャッター屋さんを呼びました

ええええびっくり

後は任せたわと

私は会社に戻り

たまっていた仕事を

片づけた

応急処置が終わりましたと

連絡がきたのは

19時で

結局、誰も

15時で仕事が終わらなかった

31日

9時30分に

コージさんがきて

ライブペインティングが始まった

コージさんは

昔、吉祥寺に住んでいたので

知り合いが多い

それで

ギャラリーが増えて

話しながら描くことになった

コージさんの筆は

休むことはないのだが

終盤になると

細かな仕事を頼みたいのだが

その度に

楽しそうな会話を

たちきって

えーと

コージさん

こっち、お願いしますというのが

私の役目だったアセ

夕方になって

店頭飾り付けチームが

到着したものの

ペインティングは

終わっておらず

道具を片づけて

店内の清掃をし

それからでないと

商品を運び込めないのだが

いろんな人が

いろんな動きをするので

ち、ちょっと待って

飾り付けチームは

動かないで!

ペインティングが

終わったのは17時30分

コージさんと

イノウエさんを

見送って

私の3日間が終わった太陽


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ