すりとあたり

この前

ポンドパピエの

原稿をチェックしていた

久方にユーコさんが

書いたもの

 

商品紹介のページで

文中ではすりごまとあるのに

商品名はあたりごまとある

 

 

すりごまと

あたりごまって

どうちがうの?

あんまりピンとこない

 

400字の文中に

ふたつあったら

読者が混乱するから

調べて統一してねと

頼んだ

 

さっき

ユーコさんが報告してくれた

 

すりごまと

あたりごまは同じ意味でした

 

するという語感が

よろしくないので

あたりと言い換えているそうですひらめき

 

ふうん

 

例として

するめのことをあたりめと言っていると

書かれていました

 

ここまで

説明されて

やっと

膝を打ったぴかっ!

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ