昨日
パソコンのニュースで
「スピード感を持って」という
言葉遣いはないという
記事をみた
・・・確かに
でも 私が気になっている言葉は
「・・・と思います」という言葉
ここ数年
「思います」という言葉が
丁寧語みたいに使われていて
ニュース番組でも
アナウンサーが言う
「ここで現場にいる○○さんを
呼んでみたいと思います」
↑
中継はつながるから
思いますはいらない
政治家が演説する
「明るく 希望を持てる社会に
したいと思います」
↑
思うのは選挙人で
実行するのはあなたでしょう
・・・なとなど
言葉の最後に
「思います」をつける人が多い
一流アナウンサー
政治家
評論家
コメントを発する人たち
なんか私は
聞くたびにモヤモヤしてしまう
年寄りだからですかね