58 プログラマー

オオカワ タカシさん(1952年生まれ)

 

大学を卒業する時

オイルショックに日本は

見舞われていた

 

大手は新卒の求人を出さなかったし

オオカワさんは

数学を勉強していた

 

たださえ

求人がないのに

数学科出身者を

募集していたのは

 

コンピュータ業界だけだった

 

プログラマーになったものの

システムが大きすぎて

自分が組んだプログラムの

どの部分かもわからなかった

 

 

プログラマーは

作業工程をプログラムに

していく

 

一番こわいのは

バグ(虫食い)

ひとつのバクが見つかると

なぜ 起きたか

どうすれば 直せるか

 

組み立てた精密なプラモデルの

ひとつひとつの部分を検証して

直す作業が

辛い

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ