4700兆円が迫る経営転換 

電力や製造まで

脱炭素 選別急ぐ

 

 

 

 

 

主要1000社 50年までの「負債」

 

世界的に取り組みが始まった

カーボンゼロ活動

温暖化ガスを排出ゼロに

 

・風

・太陽光

 

自然を資源に

新たなエネルギーを

いかに利用していくのか

 

40年くらい昔

アップルハウスも考えたことがあった

どうしたら

効率的に生地を乾かせるか?

染めあがった生地を

すぐに乾かさないと

匂ってくるし

カビも発生する

 

いろんな設備を見たり

考えたりしたが

 

設備が大規模すぎたり

ランニングコストが高かった

 

それで

「天日干し」に戻った

風と太陽をふんだんに使う

 

 

一方

染めあがったものの

干せない時は

超大型の冷蔵庫を導入して

晴れる日を待っているようにした

 

結果的にアップルハウスは

カーボンゼロに取り組んでいたことになる

 

 

そうやって

50年が過ぎた

 

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ