薬を出しすぎる 薬剤師

イトウ カズコさん(1951年生)

 

「女も自立すべき」という

母親のアドバイスを受けて

薬科大学に進学したカズコさん

 

卒業後は

結婚し 子どもを産み

薬剤師の仕事を続けている

 

カズコさんによれば

内科の薬は総じて作用が弱い

 

神経科の薬は

脳をストレートに刺激するから

多用しない方がいい

 

結婚 妊娠 出産のタイミングで

勤務先が変わった

 

感じることは

医者が薬を出しすぎること

 

 

特に生活保護家庭は

自己負担がないから

どんどん薬を出す

 

そうでない人でも

日本の保険制度は自己負担が少ないから

 

患者も気軽に薬を欲しがる

 

これはとても怖いこと

 

儲かるのは

医者と製薬会社

 

 

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ