いまどきの親

 

つきあいきれないのは 親のエゴかな

ウエノ先生(41歳)

 

学校5日制になったものの

指導要領は前年のままだから

勢い 授業のスピードがあがる

 

すると 明らかに授業についてこれない

子どもたちに気づく

 

ゆっくり教えたり

そばについて教えれば

できるはずのことが

できない

 

 

子どもの成績が振るわないのに

有名私立校に行かせたいという

親もいる

 

親がやるべきことがわからず

学校と教師に要求している

 

それは「親」が子どもとどう向き合っていくべきかが

わかっていないから

 

いけないことはいけない

いいことはいい

 

子どもの日常のなかで

いいことと悪いことを

親は面倒がってはいけない

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ