ピカチュウやミッキーマウスしか描けない
美術 ツカハラ先生(40歳)
子どもたちが絵を描く
時間は中学校3年間で
2回しかない
たった2回に描く絵に
ツカハラ先生は絶句する
子どもたちの描く絵が
キャラクターものばかりだからだ
本物をみないで描いてしまうから
人間の眼が
まん丸だったり
縦長だったりする
アニメや漫画には
描き方に 暗黙のルールがある
汗の粒が飛べば 焦っている
顔に何本かの縦線を入れると暗い
↑
表現が記号化してしまうから
それ以上 描こうとしなくなる
すると あるものをあるがままに
見れなくなってしまう
↑
そうして今
私たちのスマホのなかに
たくさんの「スタンプ」がある
イカンなあ