児童養護施設

 

子どもにとっての人生の師

それが「先生」じゃないの

ニシカワ先生(33歳)

 

 

親の離婚や長期入院

虐待などで

家庭で教育を受けられない子供のために

児童養護施設がある

 

施設は全寮制で

生活と教育の場が同じだ

 

入寮している子供たちの家庭環境は

・・・よくない

 

先生たちの仕事は

勉強以前に

基本的な生活習慣を身につけさせること

 

 

 

朝 着替えをさせ

布団を畳ませ

ご飯を食べる

 

部屋の掃除や片づけをする

 

そういう当たり前のことができる子にしながら

勉強も教える

 

児童養護施設の目標は

子どもたちの「自立」

 

社会に出たとき

戸惑わないように

先生たちは子供たちと

寝食を共にしている

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ