米沢-東京間の
新幹線は
1時間に1本だけ
ちょうど出てしまったので
米沢市内のスーパー銭湯
「鷹山の湯」に行った
↑
スーパー銭湯でも
硫黄温泉だ
タクシーを待つ間に
この「名取漁網タオル」が
目に飛び込んできた
名取市内の就労継続支援事業所で
作られているものだという
↑
全部 手仕事で
作られている
目の細かさにくらくらした
一枚作るのに
何十時間 費やしたのだろう
そう思うと
1個 800円は安すぎる
少なくとも
72歳の私は
こんなにも細かな作業は不可能