プーチン氏、侵攻で「緊張」 声で心理分析ロシアによるウクライナ侵攻から1カ月がたった。日本経済新聞は演説などの音声を解析しプーチン大統領の心理状態を探った。ストレスの値は軍事行動の数日前から高まり、侵攻後も緊張状態が続いた。米欧に追い詰められ対ロ制裁対策を協議する政府会議を開いた10日には、ストレス値が平時の4割以上に増えた。ただその後の18日の大勢の聴衆を前にした演説では高揚感が見られず、意欲の…www.nikkei.com