この前
テレビのバラエティショーで
日本史上
ヤバイ人ランキングというのを
やっていた
ランキングが発表されると
司会者と出演者が
コメントする
ヤバイというのは
極上の誉め言葉で
けなし言葉でもあるらしい
その他
イタイという発言もあった
心に強く響いたという感じ?
ヒエルは
興ざめるとか
交代する意味?
もともとの日本語があるのだから
そっちを使えばいいのにと
文章を書いている私は考える
一方で
言葉は生き物だから
生まれ 変化していくのも
仕方がないのよと
思う 73歳の
私がいる