私大 四分の一が慢性赤字

私大 四分の一が慢性赤字

先端教育投資に足かせ

 

 

全国6000校以上の

私立大学が赤字だ

 

少子化が加速していて

生徒数の獲得も

ままならない現在と未来

 

大学で何を学ばせるか?

 

てっとり早いのは

IT系

機械と環境設備が必要

しかも

定期的なメンテナンスと

バージョンアップ

 

だから

経営難というのは

ちょっと違うと思う

 

大学で

生徒たちが学ぶものは

 

生きる力

柔軟な思考回路

社会性・・・

 

ヒトとしての基本だと

私は思う

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ