日立 「第3の年金」12万人に
労使で運用リスク分担
大企業が独自で設けている
企業年金制度に
綻びが出始めた
かっては
公務員同様
固定額を補償していたが
支払金を確保するためには
資金運用益も必要になる
↑
運用にはリスクが伴い
今までは日立が全面的に
補填していたが・・・限界がある
そこで
労使がそれぞれ資金運用し
マイナスになったときは
年金額も減るという制度を導入する
寄らば大樹の陰という
わけにはイカン
日本国は
赤字国債を出せるからいいけど