人種差別がない「戦争」

 

戦争が始まると

いろんな手で兵士が集められた

 

身体が動ける男であることが

入隊の条件で

そこにだけ「人種差別」がなく

白人も黒人も同等に

採用された

 

たくさんの知り合いの息子たちが

死んだ

生きて帰ってきたものの

一生治らない傷を負って帰ってきたものもいた

 

 

戦争が始まると

ロスアンジェルスの人種差別感覚が

薄らいでいくのが わかった

 

肌の色と骨格は違っていても

自分たちは

ナチスと戦う自由主義国家の

連合軍のひとりだ

 

軍隊では

肌の色が異なる人たちの

友情があちこちで

生まれた

 

そう言った意味では

あの戦争は

多民族国家の

アメリカにとって

「よい戦争」だった

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ