週末はデートばかり

戦争が始まった時

看護助手として働いていた彼女たちは

米国慰問協会の広告につられて

軍人たちのダンス相手になった

 

 

週末は決まってデートだった

 

1回だけで終わる人がいた

2回会って別れた人もいた

何回も会った彼とは

周りの熱心な勧めで結婚した人もいた

 

結婚した彼女は考える

 

軍人と結婚したら

相手を幸せに戦地に送り出すことが

妻になった人の仕事だと

聞かされていたから

そういうものだなと

思い込んでいた

 

あの時代が「青春」と

呼べたのかどうか

わからない

 

適齢期の男女に

国を挙げて

「結婚するカップル」を作り出し

夫を幸せな気持ちで

敵地に赴かせる

アメリカの政策だったかもしれない

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ