サイバー防衛 法整備へ

サイバー防衛 法整備へ

平時から攻撃元監視

 

 

日本国憲法が発令された時点では

現在のネット社会は

想定されていなかった

 

通常の戦闘と同じように

憲法9条のなかに

サイバー攻撃も含まれると

解釈されてきたが

 

攻撃されてから

反撃するのは遅すぎると

有事になる前に

相手側のシステムを

攻撃できる

監視 侵入を可能にする

取り返しがつかなくなる前に

それはわかる

 

けれど

現実はサイバー社会だけでなく

国同士の戦いもまた

有事になる前に

反撃するという考えに

社会が流れている

 

進みすぎた文明と

人類はどう向き合おうとしているのか

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ