冬至の翌日から昼間が長くなる

 

父が亡くなったと診断されたら

葬儀はどうしますか?

斎条は決めていますか?と

病院の人がテキパキ聞いてきた

 

なにもしてないですと答えると

すぐに葬儀屋さんが来て

 

通夜は?

告別式は?

参列者は?

祭壇は?

・・・

私は「全部 ふつうでいいです」と答えた気がする

・・・

パンフレットを広げながら

書き込んでいった

 

その間に

硬くなってきていた

父の亡骸は

病院から実家へと移った

 

翌12/24が通夜で

葬式は12/25だった

 

 

浜松のスタッフたちが

来てくれて

クリスマスイブなのに悪いねと

答えたことを覚えている

 

こうして

私の最初の家族がひとり減った

 

ずうっと前のことだ

父が亡くなった年の冬至は一日早かったから

 

父はこれから日照時間が延びていく

初日に亡くなったんだな

よかったなあと今さらながら 考える

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ