修氏なきスズキに試練 牙城のインド販売に陰り 初のEV生産成否がカギ – 日本経済新聞25日に死去したスズキの鈴木修氏は、インドの自動車市場を開拓し牙城を築いた。だが、一時5割超あったスズキの同国でのシェアは競争激化で4割程度に落ちている。挽回のカギは電気自動車(EV)が握る。2025年春に初のEV生産を控えるスズキは未知のEVレースに勝てるか。米中市場の逆風を受けてトヨタ自動車などが苦戦するなか、スズキの業績は堅調だ。24年1~11月の累計…www.nikkei.com