息子がね…

ハマダさんが
来社した

取引先の
金融機関の方で

なんとういう
巡り合わせか

20年くらい前、
アップルハウスの
担当だった

転勤して

その後
賀状のやりとりだけは
なぜかしていた

そのハマダさんが
支店をひと回りして
また
戻ってきた

金融機関では
結構
珍しいこと

まあ

それやこれやで
昔話から
今まで
互いの話は尽きない

そうそう
お子さんたちは
どうなさいました?

聞いてくださいよ

息子は
会計士の資格を取り
監査法人に勤め
3年経ち

親の役目も
終わったなあと
女房としみじみ話していたら

退職して
留学したいと
言い出しました

そうして
すでに
退職したというのです

もう後には
退けない

留学して
国際的な会計資格を
とるのだと言います

送り出すのが
親の務めって
モンでしょうかね?

うーん

難しい
問題ですね

親は生涯
親ですもの


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ