那覇店の
アキヤマさんから
メールが届いた
先日の小笠原旅行のブログに登場した
ハカラメを私も育てています。
ハカラメは芽の生え方が2種類ありますが、
どちらも冬にエキゾチックな花が咲きます。
たくさんの子供をつけるという意味で、
子宝草とも呼ばれているそうです。
以前、たくさんの葉が育ったので
お客様へプレゼントしたら喜ばれました。
秋山
写真をじっと見たら
確かに
葉から芽が出ている
↑
私は
葉っぱから根っこが出ると
勝手に思い込んでいたので
びっくりした
小笠原から
持ち帰った私の
ハカラメは
ただいま
変化なし