7/1
大学の研究ベンチャーで事業化
国立大学を対象に大学の研究成果を生かした起業を支援する仕組みが立ち上がる
産学協同をさらに推し進めた形だ
大学4年間で何ができる?
それとも院や研究室が対象なのか?
個人的には大学時代って形にならないものを追い求めて良い時期だと考える
起業やアイデアは促成栽培できないと思うから
補助金を出したからできるものではないとも思うから