大声

昨日の夕方
仕事中に
母から電話がきた電話

母は耳が遠いので
こちらの声は
ほとんど聞こえないから

たいてい一方的に話して

わかったメガホン
大声で答えるのが
常だ

昨日の電話は
同じ施設に住む人が
アップルハウスの服を
買いたいから
用意してというものだった

以前にも同じことを言われた困った 

その時は
施設内で商品の売り買いは
しちゃいけないの
できないのと
言い聞かせた

わかったと
私に言ったものの

すぐに
藤沢の弟に電話をして
弟の会社の商品の
売り買いの仲介をしたことが
後でわかったごちゃごちゃ

洋服を売るのは私じゃなくて
マコトでしょ

マコトに頼んでむー

なにしろ
仕事中なので
比較的大きめの声で
言ってみた

マコトじゃなくて
けいこでしょ

けいこに電話しているの

話がかみ合わず
会社でいったん電話を切って
帰宅途中に
施設に電話をして
母の携帯につなげた

だからね

うちの会社は
直接、売らないの

施設内にも
迷惑がかかるでしょ困った

マコトならやってくれたから
マコトに頼んでさけぶ

ほぼ
怒鳴り声の大きさで
母に伝えて

…ぐったりしたくらくら

母だけのことなら
子どもとして
仕方がないと思うが

施設内の母の知り合いまで
私はしらない

母の面子や
その場の良い人になるために

私がいるわけじゃない怒


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ