わかったような気がする

フィンテック

気になったので

調べてみた

 

たぶん

借り手と

貸し手を

ストレートに結びつける事業らしい

 

例えば

何年か前、広州に行った時

 

現地の宋さんが

スマホで車を呼んだ

 

ふつうの車が来たので

てっきり先方の車だと思ったが

 

後で聞いたら

予め

個人タクシー?サイト予約してあると

近くにいて

運びますよという車が

配車された

代金はサイトに支払うので

降りる時はそのままでいい

 

これは白タク行為ではないか?

中国だからできるのかな

 

そう思って帰国して

タクシーに乗った時

その話をしたら

 

日本でもありますよ

違法かどうかは

わからないけれどと

運転手さんが言った

 

話しは戻って

中国の素人タクシーと

利用者を結び付けているのが

 

 

こういう解釈でいいのかな?

 

すると

私は利用したことがないけれど

 

○○カリなんかも

フィンテックなのだろうな

 

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ