61/133 ホンモノの家庭料理
江原恵
和食と家庭料理は
同じルーツだ
↑
人間が毎日する食事
和食は 一種の宮廷料理(文化としての食事)
家庭料理は 庶民が毎日 食べるもの
社会が落ち着いてくると
人の生活レベルの格差が
縮まり
料理もまた
特別なものを日常に取り入れるようになった
なのに
料理の本は
和食の正式な作り方が書いてあるので
ちょっとした
ごちそうを作ろうとする人が読むと
面倒な作業になっていた
そこで
江原恵氏は
ホンモノの家庭料理という
新しい ジャンルを
作った
↑
個人的には
カタカタナ表記のホンモノが
瑞々しく感じる