62/133 らくらくクッキング
小林カツ代
結婚したら
専業主婦になるのが
当たり前だった女性の
社会進出が加速された
1970年代
女が妻や母になっても
働く続けることを選ぶことができたのは
洗濯機
掃除機
冷蔵庫などの
家電製品の各家庭への浸透だった
とりわけ
1日3回
作る食事の支度は
働く女性たちの
大きな悩みだった
家庭内での食事担当として
女性たちの
後押しをしたのが
普及していたテレビで
小林カツ代さんは
新しい食卓の
あり方や
考え方を
提唱し
料理番組で発信し続けた
戦後 料理界の
ジャンヌダルクだ