73/133 借家人の反乱
中村武志
価格は
需要と供給で決まる
欲しい人が増えて
品物が少なければ
高くなる
賃貸住宅も
例外ではない
中村氏は
収入の1割程度が
賃貸価格であるのがいいと
提唱する
例えば
年収300万円の人の
月家賃は25000円だ
↑
ありえない
私が子供の時
親戚のおじさんが
退職金で土地を買って
家を建てた
旧国鉄に勤めていた人で
退職金も普通だったと思う
おじさんは土地を買い
家を建てても
また退職金が余ったと聞いた
↑
これも今はありえない
なぜ
住宅が高いのか?
土地価格であり
住宅建設費そのものも高いから