知識と知恵 父と祖母

「朱蒙」を観ながら

考えた

 

父に聞いたら

詳しく教えてくれただろうな

父は社会科の教員だったので

地理と歴史は

無茶苦茶 知識豊富で

ひとつ尋ねると

20くらいにして

教えてくれた

 

・・・しつこいなあ

聞いたことだけ

教えてくれればいいのに

 

そんなに

知識をひけらかしたい?と

感じたことも多々あった

 

父が逝って

15年が経った

 

今 私は

わからないことを

ネットで調べるようになった

 

一方で

祖母を時々 思い出す

 

断片的な記憶しかないけれど

祖母に教えられたことは多い

 

・例えば 汚したものはすぐに洗う

・例えば わからないことは 人に聞く

・例えば 破れたり 壊したものは すぐに 片付ける

・例えば なくなったものに対して くよくよしない

 

ものごころついた頃から

祖母が言って

その場でやってみせてくれたのが

 

たぶん 今の私のベースになっている

 

そうか

 

父は知識を

祖母は知恵を

私に与えてくれたのだな

 

 

DSC_1994.JPG

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ