96/133 和服主義 大塚末子 鶴見和子

 

96/133 和服主義

大塚末子 鶴見和子

 

 

和服を着る人は

・・・本当に減った

 

私の母は

着物道楽で

箪笥二棹ぶんの

着物と帯を遺した

 

昨年の冬

実家の片づけをしたとき

 

いろんなモノを

バンバン捨てたが

母の着物には

手をつけられなかった

価値がわからないので

 

私が着物を着るのは

関係している大学の

入学式と卒業式

社員の結婚式だけだ

今年は感染症の

影響で一度も

着る機会がなかった

 

時々

着物生地にハサミを入れて

ドレスにしている人を見かけると

私はハサミを入れられた生地がかわいそうになる

 

ならば

布団にしようか?と

一時期 真剣に考えたが

残っている布団の山をみて

これまた諦めた

 

早いうちに

母の着物を整理しなければ

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ