さっき
何気なくテレビをつけたら
『これって マウンティング?』という
番組をやっていた
マウンティングは山登りだろうと
みていたが・・・違う
どうやら
大げさとか自慢という意味
その他に
ベタ →たぶん よくあるとか普通という意味(皮肉のニュアンスあり)
回収できない → 理解できない 納得できない (ニュアンス違う気もする)
などなど
言葉が若者の間で
別の意味を持ち それがテレビで
紹介される時代←ベタだなあって言えばいい?
うーん
そういえば 先日の芥川賞受賞作の
『推し』を私は
作者の造語だと思い込んでいたら
普通に使われていると知って驚いた
確かに
推薦しますと使うから いいのかな