クロダ トシエさん(1938年生)
子育てが一段落した時
新聞広告で見つけた
「在宅ライター」という文字
仕事内容は
録音テープを渡されて
話の内容を
文章に書き起こす仕事
誰が何のために
話し合い
話し合いの内容を
誰に伝えるのか?
大筋をつかんでから
聞きながら
書き進めていく
注意するポイントは
話し言葉を
書き言葉に置き換えること
独特の業界用語を
理解し 書き直すこと
最初は手書きだったが
ワープロに変わった
訂正や文章の入れ替えは
ぐっと楽になったが
目を酷使している自分が怖いという