花様年華 韓国ドラマ

昨日は外出しないで

ずっと韓国ドラマを

観ていた

 

花様年華

1990年代の韓国の学生運動下で

知り合った男女の20数年後の物語

 

 

学生運動家だった男は

財閥の婿養子になり

体制側の人になった

 

傍観者だった

検事長の娘だった女は

韓国のデパート崩壊で家族を失い

弁護士の夫と別れ

ひとり暮らしをしている

 

当時と今が

時々 画面のなかでシンクロする

 

特に学生運動のシーンは

興味深く 観た

 

火炎瓶

催涙ガス

警官隊との衝突

 

1990年代の日本は

バブルは弾けたと言われたものの

まだまだ

人々は「ジャパンイズナンバーワン」という言葉を

信じていた

 

日本の学生運動の

終焉の始まりは

1972年 あさま山荘事件だった

 

 

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ