「炭素排出量」で投資選別

世界2000社 独自に価格設定

明電舎や日立も

 

 

 

 

脱炭素社会に向けて

世界の企業は

前向きに取り組み始めているが

 

炭素価格の1トンあたりの設定基準は

会社によってまちまち

価格が高ければ高いほど

脱炭素への取り組みが真剣であるという

モノサシになるという考え

 

排出炭素量は

業種によって異なるはずだ

 

だから

少ないからいい

高いからいい

 

そういうことはひとつのモノの味方であって

すべてではない

 

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ