プロ教師

 

社会が変わったんだから

今までのやり方じゃ通用しない

カワカミ先生(55歳)

 

カワカミ先生が

教師になった頃

子どもの個性を尊重し

自由と平等をの理念を

伝えていきたい

 

子どもたちをのびのびと

自由に育てらりる

ものわかりのよい先生になりたい

 

そう 思っていた

 

 

けれど 理念だけでは

学校は成り立たない

 

さらに高度成長期に突入した日本の

社会構造が変わった

 

三世代家族は減り

核家族化し

保護者たちが学校にもとめるものも

変わってきた

 

ひとりでも多くの子どもを

一人前の社会人として

世の中に送り出し

 

生きていく基幹を

作る手伝いをむするのが

プロ教師だから

 

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ