脆さ残る金融システム

脆さ残る金融システム

リーマン危機15年

 

 

2008年9月

米国から始まったリーマン危機は

世界中を覆った

各国は金融機関の破綻を

避けようと

様々な対策を施した

 

それから15年

金融機関の破綻リスクは

様々な回避方法が構築されたが

この間に

金融機関より規制の緩い

「影の銀行」が急成長した

 

当時は中国が世界に向けて

経済の門戸を開き

急成長した

 

各国は中国の「数の力」に乗っかってきた

 

考える

この15年間で変わったこと

・懸案されていた 地球温暖化現象が

現実のものになった

EV車の現実化

 

・パソコンが個人の趣味

一部の企業のものだったのが

携帯電話の普及で生きていくうえで

必須のものになった

 

・パンデミックに襲われた3年間

・終息がみえないロシアのウクライナ侵攻

 

人類は

地球は

どこに向かっているのか

 


ご意見ご感想はプラットホームにどうぞ

Share:

アーカイブ