出生数最少75.8万人 適齢期人口「2030年の崖」迫る – 日本経済新聞厚生労働省が27日発表した2023年の出生数(外国人含む速報値)は75万8631人で、前年から5.1%減少した。減少ペースは想定より速く、この傾向が続くと35年にも50万人を割る。結婚適齢期の人口が急激に減少する「2030年の崖」を越えると、出生数の反転は難しくなる。(関連記事経済・政策面に)人口動態統計(総合2面きょうのことば)によると、出生数は8年連続減…www.nikkei.com