1941年 ジョンさんは
価格統制を組織化する役目になった
米国は第一次世界大戦時
価格が倍になるインフレがおきていたので
二の舞にならぬようにとの
政府の防護柵だった
結果的に第二次世界大戦中
インフレになったといえ記憶はない
それよりも
拡大する軍需産業が
米国経済を潤していた
どの工場も
フル生産で稼働し
人々はモノを買い
消費量は戦争前の
2倍になっていた