コロナ前のアップルハウスは
頻繁に研修を行っていたが
自粛ムードのなかで
休んでいたが
続けていたのは
店頭スタッフを対象とした商品知識研修
開催時期は
展示会開催中のいずれか一日2時間ほど
参加者は前の展示会後に
入ったスタッフ全員
繊維とはなにか
アップルハウスのものづくりとこだわり
洗濯の方法・・・
クレーマーの対応など
店頭でお客さまとの会話に
的確に答えられるように
順々に話していく
所要時間2時間
ほぼパターン化しているれど
参加者の対応はまちまちで
正確や精神状態が垣間見える
今までで一番ショックだったは
居眠りを始めた人
交通費と労働時間換算をしているに
眠られたら 元も子もないでしょう
↑
ほどなく退職
店頭スタッフは相変わらず不足しているので
経歴書と試験で採用を決めているが
経歴と試験結果ではわからないものが多い
ともあれ 今日の商魂知識研修は
居眠りした人を出さなくてよかった