日経新聞の連載に
瀬戸内寂聴先生の
「奇縁まんだら」
がある。
毎週、読んでいる。
昨日は
櫛田ふき氏だった。
平塚らいてうが提唱した、
女性解放の旗手として
10年前まで活躍していた人だと
記されていたが、私は
その存在を知らなかった。
あの時代、あまりにも
壮絶な生き方をした
女性が取り上げられて、
静かに女性解放運動を
続けていた氏は
マスコミに大きく
取り上げられなかったのかも
しれない。
↑
単に私の無知かも。
氏の行動のキーワードは
希望、
行動力、
情熱だと
書かれていた。
この3つの言葉を
胸に刻む。
希望、
行動力、
情熱。
今もこれからも
必要なもの。