民自公 復興特会新設で合意
決めなければ進めない
現実もある。
今回の震災被害が
未曽有のものであることも
わかる。
でも、だから
新たな税金を
設けるというのは
わからん。
国民は自分たちの
生活(未来も含めて)を
守るために
税金を支払っている。
家庭に例えてみれば、
お父さんは給料を
お母さんに渡す。
そのお母さんが、
へそくりするどころか、
うちのお父さんは
働き者だからと、
借金をし続けて、
貯金はない。
大変なことが
起きちゃったから、
お父さんはもっと
働いてもらわないと
困るの。
そんな感じがする。
さらに記事を読んでいったら、
「震災復興以外には使わない」
という条文をつけると。
それ、当たり前でしょ
「震災復興増税」って
名前がついているんだから。